カブトムシのペア、ノコギリクワガタのペアと飼育箱も増えた。
カブトムシの羽化は3匹までオスばっかりで、メスが待ち遠しい! 後3匹の幼虫の羽化待ち・・・7月中旬がタイムリミットと思いながらも、今年の長梅雨で羽化も遅れているか!?と思い、梅雨明けまで待ったが・・・飼育マットを点検した結果、羽化の途中で絶えているのを発見!残念である。羽化の途中で触ると死ぬ!と何もしていないのだが、マットの水分が多い!羽化途中の姿も湿っぽい。適切な霧吹きのつもりが長梅雨で多湿となったと反省。オス3匹のままでは繁殖が途絶えるので、新規にメス2匹購入。さらにノコギリクワガタのペアを購入して、そぞれペア毎の飼育箱で飼っている。オス1匹には申し訳ない!が4箱となった。


この記事へのコメント