梅雨明け後の水やり管理に戸惑っている。 梅雨明けして、一転カンカン照りで、作物もビックリ!久しぶりの晴れ続きで水やりのタイミングに苦労する。家庭菜園も目の前で、日中、葉がしおれているのを見ると水不足か?と心配になる。作物も長かった梅雨に慣れて、日照りへの対応が大丈夫か? 日差しの強い日中に水やりするのは良くないと思うも、日が陰るタイミングを見計らって水やりしている。こんなに… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月03日 続きを読むread more
台風通過で関東甲信は梅雨明けしたが、西日本・関西ではまだ異常気象が続くという異変現象!? 台風11号の上陸で多大な被害が出たが、通過後の気象も異常気象で、注意が必要です。 昨日(19日)の関東地方は、晴れ間が出て気温が上がり、広い範囲で35度以上の猛暑日を観測。 気象庁は19日、「関東甲信地方は梅雨明けしたと見られる」と発表しました。 奄美の7月15日、九州南部の7月17日に続く、関東甲信の7月19日梅雨明け… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月20日 続きを読むread more
平塚の七夕飾りも新興企業への変化を見せているが、昔ながらの老舗の飾りを見つけて感動しました♪ 7月6日(土)から気温はグングンうなぎ上り! 関東地方の梅雨明けとなり、一気に夏の到来となりました。 8日には、九州から東海までの広い範囲が一気に梅雨明けとなり、かつ猛暑の到来となりました。 平塚では、7月5日~7日は、七夕祭りでした。例年梅雨の時期、雨の七夕なのですが、今年は梅雨明けですよ! 青空に七夕飾りも、輝いて… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月09日 続きを読むread more
平塚七夕祭りは、梅雨明け宣言も出て、真っ青な青空に飾り物も映えて、一段と祭りが盛り上がっています♪ この週末の猛暑予想の通り、7月6日(土)から気温はグングンうなぎ上り! 関東地方の梅雨明けとなり、一気に夏の到来となりました。 平塚では、7月5日~7日は、七夕祭りです。例年梅雨の時期、雨の七夕なのですが、今年は梅雨明けですよ!青空に七夕飾りも、輝いていました! 平塚の飾りは、屋外で、梅雨時の雨にも耐えるようにビニール製ですが… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月07日 続きを読むread more