ソラマメの花が咲き出した。 ソラマメの花が咲き出し春を感じる。プランター栽培で11株全て順調に育っている。春の作業が始まる感じです。初めてのソラマメ栽培なので、育て方の指南をしっかり学んで忠実に実行したい。写真はあのウルトラ技見せた苗です。 トラックバック:0 コメント:0 2021年03月02日 続きを読むread more
無事越冬したグリーンピースの成長が楽しみです♪ 家庭菜園は、今年の栽培計画を練る時期である。私のプランター栽培は冬越し野菜でほゞフル稼働中だが、収穫を終えたブロッコリーの大型プランターが3個空いた。それと小型プランターはイチゴの植替えで5個空きが出来ている。春植えのインゲン豆と枝豆用に準備中です。昨日の朝の冷え込みは0度で、これが最後の厳しい冷え込みと思う。これから春の成長を期待し… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月11日 続きを読むread more
ウルトラ技を見せたソラマメの発芽はどうなった? ソラマメは11個を定植して順調に育っているが、何も手を加えていないが、無事に越冬して欲しい。さて最後の種植えで、ウルトラ技を見せた種も、遂に地中から通常の芽を出してきた。脇芽も地中から出ている。ウルトラ技の発芽状態の名残りが見物です。 トラックバック:0 コメント:0 2020年12月08日 続きを読むread more
ソラマメの芽がウルトラ回転技をして外に出てきた。 ソラマメの種植えですが、意外な現象が起こった。通常、種は根が下に伸び芽が上へ出る。それに対して1個だけ根は下に正常に出たが、芽が上から下へぐるりと回転して種の中に潜り込んでいる!?どうなってんだ?曲がった茎の部分に小さな葉があるので、いずれ芽の先端が顔を出すだろうと思い、そのまま定植して様子を見た。2、3日したら案の定芽が外に出てきた… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月23日 続きを読むread more
ソラマメが順調に育っている 初めてのソラマメのプランター栽培です。種植えから発芽の喜び!プランターに定植して順調に育っているのを見て安心!ソラマメにはアブラムシが着きやすいとのことで最初からシルバーマルチを敷いた。北風をしのげる場所なので、寒さ対策は要らないと思うが様子見したい。 トラックバック:0 コメント:0 2020年11月13日 続きを読むread more
マメ類の発芽は気候に左右されるので、やはりポット種植えが安全かな!? 晩秋の頃、朝晩の冷え込みが厳しくなり出した。グリーンピースの種植えも屋外では発芽が厳しくなってきた。一昨日の暖かい日に、紫色グリーンピースは屋外プランター種植えから8日目で全て一斉に発芽した。気温は大事な条件だと認識した。通常のグリーンピースは種植えしてから2週間経つが4個しか発芽していない!1割りの発芽率!こちらは諦めて室内でポット… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月10日 続きを読むread more
ソラマメの発芽です。4個は定植した。 ソラマメのプランター栽培にチャレンジするために、種まきしたが、5~7日で6個は発芽したが、3個は出て来ない!追加で4個の種植えをしている。プランターの準備はどうにか完了したので、大きくなった苗は4個は定植した。 トラックバック:0 コメント:0 2020年11月04日 続きを読むread more
ソラマメのプランター栽培にチャレンジです。早速種植えです。 ソラマメのプランター栽培にチャレンジです。NHKの番組「あかね・太陽のベジ・ガーデン 「ソラマメ」」を見て、ソラマメは新鮮な採れたてが美味しい!と絶賛の評価を聴き、これは家庭菜園のチャレンジし甲斐があると決心した。放送で種まき・育苗のポイントは「秋にタネをまき、来年5~6月に収穫する。7~8cmの苗を植えつけて、年末までに寒さに強い草… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月27日 続きを読むread more