カラスが突然、電柱から落ちて来た!? 黒い物体が突然、電柱から落ちて来た!?『バサッ!』と音がした。14時頃、ランニングを終えて家路の途中で、目の前で起こった。電柱には10羽ぐらいのカラスがカア!カア!と鳴きながら飛び交っている。黒い物体はカラスです。大きいカラスです。全く動かない。カラスが電柱の上で突然死して落下した!ということです。なぜ死んだのか?何が起こったのか?不… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月30日 カラス 突然死 続きを読むread more
マジカルアイを楽しみながら、目の筋トレです。 マジカルアイで立体画像を楽しく、そして目の筋肉トレーニングです。マジカルアイで目が良くなる!また老眼も良くなる!コツコツと取り組むことが大事です。3Dイラストでマジカルアイの平行法(=奥に焦点を合わす方法)と交差法(=手前に焦点を合わす方法)を試して下さい。平行法の奥深い映像に対して前面に浮き上がる交差法では、絵の位置関係が変わる。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月29日 マジカルアイ 3Dイラスト 目の筋トレ 続きを読むread more
今日もナンプレで脳トレです。 日経のナンプレです。超難問です。15分以内でキレキレの上級者。30分以内で中級者。私は9分でした。やや難問のレベルと思う。なお、ナンプレのルール等はこちらを参照。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月29日 ナンプレ 超難問 日経 続きを読むread more
マジカルアイを楽しみながら、目の筋トレです。 マジカルアイで立体画像を楽しく、そして目の筋肉トレーニングです。マジカルアイで目が良くなる!また老眼も良くなる!コツコツと取り組むことが大事です。3Dイラストでマジカルアイの平行法(=奥に焦点を合わす方法)と交差法(=手前に焦点を合わす方法)を試して下さい。平行法の奥深い映像に対して前面に浮き上がる交差法では、絵の位置関係が変わる。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 マジカルアイ 3Dイラスト 目の筋トレ 続きを読むread more
休日はナンプレで脳トレです。 読売のナンプレです。私の実績7分からやや難問と思う。10分以内でキレキレの上級者。20分以内で中級者。なお、ナンプレのルール等はこちらを参照。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月28日 ナンプレ やや難問 読売 続きを読むread more
オキザリスのピンク色の花が咲き出した。 オキザリスの花が咲き出した。冬場に咲く花で、殺風景になり出す時期に鮮やかなピンク色の花が賑わう。狭い花壇だが、季節感を楽しめる。クリスマスローズの新芽も出ている。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月27日 オキザリス 家の花木 クリスマスローズ 続きを読むread more
今年の秋に産まれたばかりの子メダカです。 子メダカ水槽の掃除をした。春先に産まれた子メダカは親メダカと一緒の水槽に入れた。秋にも産まれだしたので、9月10日に子メダカ水槽を準備してから、10月12日までに、101匹産まれた。またミナミヌマエビも産まれて一緒に入っている。これだけの子メダカを親水槽に入れるのは!?・・・まだ十分に成長していないので、屋外の水槽では冬越しできないの… 気持玉(1) コメント:0 2020年11月26日 メダカ 子メダカ ミナミヌマエビ 続きを読むread more
電子レンジの扉の閉まり具合の悪い原因はコレだ! 長い間、電子レンジの不具合に悩まされてきた。扉を閉めてスタートしても、直ぐに扉が少し開いて止まる事象です。扉を手で押さえている必要がある。手を離すとまた扉が開き止まる。手をゆっくりと離すと上手くいく時があるので、しっかり押さながらスタートさせて、慎重に手を離すのが習慣化していた。上手くいかない時はイライラしながら・・・ガマンで繰り返す… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月25日 電子レンジ 扉の閉まり具合 カバー 続きを読むread more
ランニングの調子が少しずつ上向いている。 ランニングで筋肉痛を克服しながら、少しずつスピードが回復している。ハム系の損傷トラブルから回復してランニングが出来る喜びを感じながら頑張っている。7月は長雨続き、一転して8月の猛暑で、思うようにランニング出来ずに家の中で脂肪燃焼目的の家ランに明け暮れていた。その後のランニングは思うように走れない!なぜ?体が重い!?早く持続的に走る筋肉… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月24日 ランニング 筋肉痛 臀筋 続きを読むread more
ソラマメの芽がウルトラ回転技をして外に出てきた。 ソラマメの種植えですが、意外な現象が起こった。通常、種は根が下に伸び芽が上へ出る。それに対して1個だけ根は下に正常に出たが、芽が上から下へぐるりと回転して種の中に潜り込んでいる!?どうなってんだ?曲がった茎の部分に小さな葉があるので、いずれ芽の先端が顔を出すだろうと思い、そのまま定植して様子を見た。2、3日したら案の定芽が外に出てきた… 気持玉(1) コメント:0 2020年11月23日 ソラマメ プランター栽培 家庭菜園 続きを読むread more
マジカルアイを楽しみながら、目の筋トレです。 マジカルアイで立体画像を楽しく、そして目の筋肉トレーニングです。マジカルアイで目が良くなる!また老眼も良くなる!コツコツと取り組むことが大事です。3Dイラストでマジカルアイの平行法(=奥に焦点を合わす方法)と交差法(=手前に焦点を合わす方法)を試して下さい。平行法の奥深い映像に対して前面に浮き上がる交差法では、絵の位置関係が変わる。… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月22日 マジカルアイ 3Dイラスト 目の筋トレ 続きを読むread more
今日もナンプレで脳トレです。 日経のナンプレです。やや難問です。10分以内でキレキレの上級者。20分以内で中級者。私は途中でミス発生してあわてたが、どうにか修復出来て10分におさまった。なお、ナンプレのルール等はこちらを参照。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月22日 ナンプレ やや難問 日経 続きを読むread more
マジカルアイを楽しみながら、目の筋トレです。 マジカルアイで立体画像を楽しく、そして目の筋肉トレーニングです。マジカルアイで目が良くなる!また老眼も良くなる!コツコツと取り組むことが大事です。3Dイラストでマジカルアイの平行法(=奥に焦点を合わす方法)と交差法(=手前に焦点を合わす方法)を試して下さい。平行法の奥深い映像に対して前面に浮き上がる交差法では、絵の位置関係が変わる。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月21日 マジカルアイ 3Dイラスト 目の筋トレ 続きを読むread more
休日はナンプレで脳トレです。 読売のナンプレです。私の実績9分からやや難問と思う。10分以内でキレキレの上級者。20分以内で中級者。なお、ナンプレのルール等はこちらを参照。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月21日 ナンプレ やや難問 読売 続きを読むread more
ブロッコリーも収穫出来るまでに育っている。 絹さやエンドウと同様に日当たりの良い南側のこの場所は、植物栽培にはサイコ~。ブロッコリーも立派に育ち、花蕾は収穫出来るまでに大きくなった。夏場の虫対策の不織布カバーを被せてスタートしたが、日照不足問題からカバーを外した。その後の成長は良好!しかしアオムシがスゴイ!チョウチョが毎日来るのでどうにも防げない。青虫は葉は食べるが花蕾は食べな… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月20日 ブロッコリー プランター栽培 家庭菜園 続きを読むread more
絹さやエンドウの収穫が出来るとは! 暖かい日が続いて、絹さやエンドウの花が咲き続けて、収穫続出来る有難さです。12月~3月ぐらいに花を楽しみながら絹さやエンドウの収穫が出来ればと思って、始めたプランター栽培ですが、暖かい好天続きで11月早々から収穫も出来るようになった。紫色と白色を植えているが、咲いているのは全て紫色です。品種に差があるのかな!? 気持玉(0) コメント:0 2020年11月19日 絹さやエンドウ プランター栽培 家庭菜園 続きを読むread more
縄跳びを筋トレと思い、いろいろ試しながらチャレンジしたい。 縄跳びにチャレンジです。長年やっていないが、試してみるか?ということで、100円ショップで購入。会社時代に健康管理に良いと朝の運動に取り入れていた頃を思い出す。当時は3分間飛び続ける運動です。その頃(40代)でも2重飛びが出来なかった。若い時にも二重跳びの成功体験が無く、コツを知らない。今回のトライも同じで、出来ない。二重跳びのコツの… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月18日 縄跳び 二重跳び 筋トレ 続きを読むread more
メダカ水槽の淵にショウリョウバッタがいる!? 暦の上では立冬(11月7日)を過ぎたが、暖かい日が続いている。我が家の玄関先に置いているメダカ水槽をよく見るとバッタがいる。水槽の色と同じだが動いたので気づいた。ショウリョウバッタです。なぜショウリョウなのか?どんな名だ?精霊と書く。精霊とは?セイレイと同じか?8月の旧盆(精霊祭)の時季になると姿を見せ、精霊流しの精霊船に似ることから… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月17日 ショウリョウバッタ 精霊 メダカ水槽 続きを読むread more
簡易型の水耕栽培でレタスが立派に育っている。 レタスの水耕栽培です。簡易型の自作キットで立派に育って収穫出来るまでになった。朝昼に収穫して食べたが、柔らかくて食べやすい。成功です。本格栽培キットでのレタス栽培から習得した栽培のコツを応用。しっかりと液肥を与えること。LED照射で光合成の促進。同様に育てている小松菜も順調です。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月16日 水耕栽培 簡易水耕栽培キット レタス 続きを読むread more
マジカルアイを楽しみながら、目の筋トレです。 マジカルアイで立体画像を楽しく、そして目の筋肉トレーニングです。マジカルアイで目が良くなる!また老眼も良くなる!コツコツと取り組むことが大事です。3Dイラストでマジカルアイの平行法(=奥に焦点を合わす方法)と交差法(=手前に焦点を合わす方法)を試して下さい。平行法では奥行きの深い画像を楽しむことが出来る。カエルの奥深い立体画像が面白い… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月15日 マジカルアイ 3Dイラスト 目の筋トレ 続きを読むread more
今日もナンプレで脳トレです。 日経のナンプレです。やや難問です。10分以内でキレキレの上級者。20分以内で中級者。私は11分でした。なお、ナンプレのルール等はこちらを参照。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月15日 ナンプレ やや難問 日経 続きを読むread more
マジカルアイを楽しみながら、目の筋トレです。 マジカルアイで立体画像を楽しく、そして目の筋肉トレーニングです。マジカルアイで目が良くなる!また老眼も良くなる!コツコツと取り組むことが大事です。3Dイラストでマジカルアイの平行法(=奥に焦点を合わす方法)と交差法(=手前に焦点を合わす方法)を試して下さい。平行法では奥行きの深い画像を楽しむことが出来る。平行法で合わせた焦点を維持しな… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月14日 マジカルアイ 3Dイラスト 目の筋トレ 続きを読むread more
休日はナンプレで脳トレです。 読売のナンプレです。私の実績9分からやや難問と思う。10分以内でキレキレの上級者。20分以内で中級者。なお、ナンプレのルール等はこちらを参照。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月14日 ナンプレ やや難問 読売 続きを読むread more
ソラマメが順調に育っている 初めてのソラマメのプランター栽培です。種植えから発芽の喜び!プランターに定植して順調に育っているのを見て安心!ソラマメにはアブラムシが着きやすいとのことで最初からシルバーマルチを敷いた。北風をしのげる場所なので、寒さ対策は要らないと思うが様子見したい。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月13日 ソラマメ プランター栽培 家庭菜園 続きを読むread more
観葉植物は家の中で冬越しの準備です。 晩秋の候、朝晩の冷え込みが厳しくなりだしたので、観葉植物は家の中で冬越しの準備です。夏の間に伸び放題だったツル・葉は切り落としてスッキリ。ハイビスカスもかなりの強刈込で冬越しです。シンビジュウムはここ数年放置状態だったが、春先に植え替えをしたので花芽は無理かな!? 気持玉(0) コメント:0 2020年11月12日 観葉植物 シンビジウム ハイビスカス 続きを読むread more
ヒヨドリの被害も無く、ミカンが食べ頃に色付いてきた。 ミカンが色付いてきた。そろそろ食べごろかな!?と思い、試食。酸っぱくない!甘みは今一だが上出来である。大型のミカンが鈴なりであるが、全く手入れ無しです。手入れの仕方を知らないので。今年は山ではドングリが少ないと聞く。小鳥が食べる実はあるのかヒヨドリの被害は無い。例年だとヒヨドリが定期的に甘みチェックでツッツキに来るが、今年は無傷である… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月11日 ミカン ヒヨドリ メジロ 続きを読むread more
マメ類の発芽は気候に左右されるので、やはりポット種植えが安全かな!? 晩秋の頃、朝晩の冷え込みが厳しくなり出した。グリーンピースの種植えも屋外では発芽が厳しくなってきた。一昨日の暖かい日に、紫色グリーンピースは屋外プランター種植えから8日目で全て一斉に発芽した。気温は大事な条件だと認識した。通常のグリーンピースは種植えしてから2週間経つが4個しか発芽していない!1割りの発芽率!こちらは諦めて室内でポット… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月10日 グリーンピース ソラマメ 家庭菜園 続きを読むread more
サフランの花が咲き出した。 サフランの花が咲き出した。これで3個目です。5、6年ぐらい前にこの場所(花壇)に植えたのだと思うが、毎年晩秋に綺麗な紫色の花が咲く。先入観でクロッカスと思ってしまうが、サフランです。これから花が続くので楽しみです。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月09日 サフラン クロッカス 家の花木 続きを読むread more
マジカルアイを楽しみながら、目の筋トレです。 マジカルアイで立体画像を楽しく、そして目の筋肉トレーニングです。マジカルアイで目が良くなる!また老眼も良くなる!コツコツと取り組むことが大事です。3Dイラストでマジカルアイの平行法(=奥に焦点を合わす方法)と交差法(=手前に焦点を合わす方法)を試して下さい。平行法では奥行きの深い画像を楽しむことが出来る。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月08日 マジカルアイ 3Dイラスト 目の筋トレ 続きを読むread more
今日もナンプレで脳トレです。 日経のナンプレです。「かんたん」です。8分以内でキレキレの上級者。15分以内で中級者。私は13分でした。終盤で行き詰った。なお、ナンプレのルール等はこちらを参照。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月08日 ナンプレ 日経 かんたん 続きを読むread more
マジカルアイを楽しみながら、目の筋トレです。 マジカルアイで立体画像を楽しく、そして目の筋肉トレーニングです。マジカルアイで目が良くなる!また老眼も良くなる!コツコツと取り組むことが大事です。3Dイラストでマジカルアイの平行法(=奥に焦点を合わす方法)と交差法(=手前に焦点を合わす方法)を試して下さい。平行法では奥行きの深い画像を楽しむことが出来る。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月07日 マジカルアイ 3Dイラスト 目の筋トレ 続きを読むread more
休日はナンプレで脳トレです。 読売のナンプレです。私の実績11分からやや難問と思う。10分以内でキレキレの上級者。20分以内で中級者。私は、1回目は中盤の攻めで苦戦する中20分でミス発覚!2回目は仕切り直しで11分でした。先週の日経の超難問でかなりの苦戦した。今回も苦戦!なお、ナンプレのルール等はこちらを参照。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月07日 ナンプレ やや難問 読売 続きを読むread more
ランニングで筋肉痛を克服しながらレベルアップを目指している! 体年齢を44歳に回復させるために、体重を約1kg減(=脂肪量1kg減)させる活動を展開中で、12月までに到達させたい!と奮起中です。食生活の点検で脂肪を減らす効果は得られた。また過剰な水分摂取は控えるようにしている。そして最も頑張りが要るのがランニングです。ランニングで運動効果を上げたい。10月末に鈍足走りの悪しき習慣を打破する走りが… 気持玉(1) コメント:0 2020年11月06日 体年齢 ランニング 筋肉痛 続きを読むread more
葉物野菜の水耕栽培の数を増やした。 水耕栽培は小松菜が順調に育って、朝の味噌汁に入れて食べている。そこで、他の葉物野菜にも適用してみよう!本格的な水耕栽培キットで育てているレタスはどうか?小松菜と同様な冬菜にチンゲンサイはどうか?とスポンジ上で発芽させて簡易水耕栽培キットに植付けした。LED蛍光灯を追加2基購入して朝5時から20時までの照射を行っている。気温が下がり出し… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 簡易水耕栽培キット チンゲンサイ レタス 続きを読むread more
ソラマメの発芽です。4個は定植した。 ソラマメのプランター栽培にチャレンジするために、種まきしたが、5~7日で6個は発芽したが、3個は出て来ない!追加で4個の種植えをしている。プランターの準備はどうにか完了したので、大きくなった苗は4個は定植した。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月04日 ソラマメ プランター栽培 続きを読むread more
グリーンピースをプランター種植えしたが、発芽はどうなるか? 絹さやエンドウ豆は順調に育っているが、グリーンピースは苦戦中。グリーンピースはプランターで種植えしているが、なかなか発芽しない。また紫色のエンドウ豆があると知り、早速これもゲットして種植えした。春に育てるグリーンピースであり、冬越し出来るとの判断だが。昨年は家の中で発芽させて年明け早々にプランターに植えて4月には収穫出来た実績から、今… 気持玉(1) コメント:0 2020年11月03日 プランター栽培 グリーンピース 絹さやエンドウ豆 続きを読むread more
水分補給もその日の寝る前までに排出させることが大事です。 従来は、水分補給は多めを心掛けてきたが、日々の体重増減の大きな要因で、必要以上に摂取するのも問題と判明。毎日、朝の目覚めでコップ2杯の水を飲むことに始まり、熱中症予防で多い時は3,000㏄摂っていた。その日の寝る前までに全部を排出できれば問題ないのだが、夜間の睡眠中に小便を催す原因になっていた。寝付いて1~2時間後に小便では、睡眠の質… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月02日 カフェイン 利尿作用 水分補給 続きを読むread more
マジカルアイを楽しみながら、目の筋トレです。 マジカルアイで立体画像を楽しく、そして目の筋肉トレーニングです。マジカルアイで目が良くなる!また老眼も良くなる!コツコツと取り組むことが大事です。3Dイラストでマジカルアイの平行法(=奥に焦点を合わす方法)と交差法(=手前に焦点を合わす方法)を試して下さい。平行法では奥行きの深い画像を楽しむことが出来る。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月01日 マジカルアイ 3Dイラスト 目の筋トレ 続きを読むread more
今日もナンプレで脳トレです。 日経のナンプレです。超難問です。15分以内でキレキレの上級者。30分以内で中級者。私は31分でした。終盤で行き詰まりです。ギブアップ寸前で唯一の突破口を探し出せた!カギは「5」でした。なお、ナンプレのルール等はこちらを参照。 気持玉(0) コメント:0 2020年11月01日 ナンプレ 超難問 日経 続きを読むread more